お仏壇のお供えやお盆・お彼岸に
結び香セット(迎え香と送り香)

手を合わせた時、ふと香る。
その香りが心を届けてくれます。
ひとつは巡る香り。
ひとつは還る香り。
白檀の“蓮”(はす)と沈香の“鶴”(つる)
包容と静寂 、結びと清め、のエネルギーが、ふたつの香りで美しく響き合います。
🟤「結び香セット」とはーふたつの香りが結ぶもの
ふたつのお香をセットでお届けします。
「迎え香 - 蓮」・・・癒しと巡り
・白檀ベース
・ご縁を守り、優しく巡る香り。
・白檀「のやわらかさが、縁を結び、
内面をやさしく整える。
・迎え火・ご縁祈願・再生のサポートに。
「送り香 - 鶴」・・・清めと還り
・沈香ベース × 紀州備長炭木酢液入り
・空間を清め、静かに還る香り。
・沈香の凛とした深みが、空間を静かに整え、心を鎮める。
・お盆の送り火や、静寂の時間に。
どちらも煙控えめで、
上品に香る調香設計。
単品でもお使いいただけますが、セットで焚くことで、結びの力が高まり、
空間全体に調和と祈りの波動が広がります。
お盆期間中に2つのお香をご使用ください。
迎え香は13日、送り香は16日、がおすすめです。
14日~15日は2つのお香を焚くとよいでしょう。
🟤このような方におすすめ
・ご先祖さまへの祈りに香りを捧げたい方
・結びと浄化の両方を取り入れたい方
・お盆やお彼岸の期間、心身と空間を整えたい方
・家族と過ごす空間を静かに調和させたい方
・かわいらしいパッケージで大切な方への贈り物にもおすすめです。
🟤セット内容
・「迎え香ー蓮」:1箱(36本入り)
お香の長さ約13.5㎝
・「送り香ー鶴」:1箱(36本入り)
お香の長さ約13.5㎝
🟤邪気祓い開運堂のお香の選び方
▷日常使いをしたい
→結び香セット(迎え香と送り香)
▷お仏壇やお墓参りなどご先祖様の供養に使いたい
→結び香セット(迎え香と送り香)
▷瞑想の時に使いたい
→邪気祓いインセンス、邪気祓い、結び香セット(迎え香と送り香)
▷空間の邪気を浄化したい
→邪気祓いインセンス、邪気祓い
▷空間の氣(エネルギー)を軽くしたい
→邪気祓いインセンス、邪気祓い
▷濃く深い香りを楽しみたい
→邪気祓い
▷仙人のインセンスを使いたい
→邪気祓いインセンス
▷ご進物や贈答用に
→結び香セット(迎え香と送り香)




























